「蔵出しワインバー 2019」。山梨のワインをいろいろお試し!

山梨ワインの魅力にいざなわれてから、はや2年。
asquita.hatenablog.jp


このたび、友人とともに、「蔵出しワインバー」というイベントに行ってきた。実は会場となっている甲府の場所をあまりわかっていなかったが、前回行った勝沼よりさらに遠い。この、スペシャルな快速電車「JRホリデー快速ビューやまなし号」というのに乗っても2時間はかかる。

甲府駅は大きなターミナル駅という感じで駅ビルも充実している感じ。蔵出しワインバーは、改札を出て右手の駅前広場で開催されていた。


参加資格となるグラスとちょっとしたおつまみ、それにフードチケット1,300円分(だったかな)を受け取って…あとは、会場をぐるぐる。チケットと引き換えに、会場内にあるフードブースやワインブースが提供する飲食を愉しめるというしかけだ。ワインは1フィンガー(グラス1センチくらい?)200円から。食べ物はまあまあのお値段かな。私たちは、もともとのチケット分に加え、2,000円分のチケットを買い足して参戦した。出展しているワイナリーさんは会場中央に固まっており、効率がいい。


友人曰く、普段なかなかアクセスが悪いワイナリ―さんも参加していていろいろ試せるのがいい、とのこと。なるほど。丸藤のビンテージワイン「ルバイヤード甲州樽貯蔵1997」というのも試飲ができるとかで、多くの方が並んでいた。

外にはライブ音楽(しかもこの日はボサノヴァのバンド)、食べ物の良い香り、天気は最高、お酒が進むってものです。


日陰で立って飲める場所が限られているので、ワイングラスはキープしたまま、ランチは「ほうとう」を。駅前に「甲州ほうとう小作」という名店があったので、そこで名物のかぼちゃほうとうを堪能した。

それから、もう一度会場に戻り、チケットを1,000円分買い足して最後のひと飲み。駅ビルの酒屋で甲州ワインを物色してから帰途についた。充実の1DAYトリップだった。

不満は…その「1フィンガー」の定義が、サーブする人によってバラバラすぎたところかな。とくに、1フィンガー500円以上のものでひとなめくらいの量を注がれると、ちょっと不満が残ったかな。それでも、おもしろいワイナリーさんが34社も集まって、レアなワインを楽しめる素晴らしい機会。ブースに立つワイナリーさんとの会話も楽しかった。機会があればぜひまた行ってみたいイベント。