「アメリカ社会」入門〜英国人ニューヨークに住む

「アメリカ社会」入門―英国人ニューヨークに住む (生活人新書)

「アメリカ社会」入門―英国人ニューヨークに住む (生活人新書)


日本にも暮らしたことがある英国人コリン・ジョイス氏が、同じ英語圏として日本でごっちゃにされがちな米国と英国の違いを「これでもか」というくらい書き連ねた本。谷岡健彦氏の翻訳も秀逸だ。彼によれば、米国よりも日本のほうが英国に似ていると。確かに、日本人で、多国籍環境のなかで別の国に配慮せずに国歌を歌いあげたり、大したことない持論を堂々と語り上げる人、少ないもの。でもいるよなぁ。結局個体差か? 著者にしてみれば、米国はかわいさ余って憎さ百倍といった感じなのかも。著者もいうとおり「現代においては、人はアメリカについて意見を持っていなければならない」のかも。
それにしても、この本を読むにつけ、日本の社会、そして自分自身がいかに米国流カルチャーやものの考え方、英語表現に影響されているか、というのがよくわかる。たとえば、英国の人は、相槌を打つときの"Sure."とか"Uh-huh."っていうのは奇妙に感じるそうなのだ。英国流なら、"It's alright."ですって。
そうそう、REMのこの曲が、実はNYで実際に起こった事件を題材にした曲だっていうのをこの本で知った。この本、雑学の宝庫でもあったのね。