近代能楽集、葵上・弱法師(三島由紀夫作、笠井賢一演出)@銕仙会能楽堂


三島由紀夫の「近代能楽集」という本がある。これは、三島がお能の持つ演劇可能性を追求した劇作品だ。これを実際に三島が能をよく観に来ていたという銕仙会能楽堂でやったらどうなるの?ということでできがったのが、今回の「葵上」+「弱法師」である。その舞台はシームレスで、主役を演じる二人も共通している。
葵上は、"六条康"子と若林"光"という登場人物名になっており、近代能楽集は読んでいないが能の葵上をみたことがあるものには、なるほど!という感じだ。お能をよく観るという同行者は、「あの場所をヨットの帆をみたてた布を吊るのに使うとは!」と感心していた。なんでも、能楽堂の天井には滑車があるのだが、この滑車は、「道成寺」の鐘を据え付ける時のみに使う。そしてこの鐘は非常に重要な役回りなので、鐘専門の後見が付くらしいのだ。この演出が、お能がわかっている人ならではの演出方法なのかもしれない。
「弱法師」に至っては読み方もわからないくらい知らない演目だったが、盲目の戦災孤児、俊徳の苦しみが表現された演技であった。突然終わった、という感じだったのだけれども、能の弱法師を知っていたら、この終わり方は予想が付くものなのだろうか。

お能の弱法師を一度見てみたくなった。