2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
7/31-8/3にかけて行われる山車祭りのことを「八戸三社大祭」というらしい。ここでいう三社とは、八戸市の中心にある法霊山龗(おがみ)神社、神明宮、長者山新羅神社をさす。東京ドーム用に特別作られた巨大な山車は、ものすごいインパクトがあった。サイズ…
ふるさと祭り2014の大ステージで観たお祭りメモ。 「佐原の大祭」だ。佐原ってどこにあるのかもしれなかったが、お隣千葉県とのこと。300年の伝統を誇るこのお祭りは「関東三大山車祭り」のひとつらしく、国指定重要無形民俗文化財にも指定しているらしい。 …
世間が佐村河内氏の諸々で騒いでいたおかげで、スケートを観ているとますます冒頭部に出てくる「何の曲を使っているか」というのが気になるようになった。たしかに、作曲者名が字幕になっているパターンが多い。別にそれが決まり事ではないと思うけれども、…
SITE OFFICIEL - Cazaudehore hotel restaurant St Germain en Laye Relais et Chateauxサン=ジェルマン=アン=レーSaint-Germain-en-Layeという街にあるホテル、カゾードゥオール - ラ フォレスティエールRelais & Châteaux Cazaudehore - La Forestiere…
セルビアのNiš、ニシュと読めばいいのだろうか、ここにも実は大きな国際ジャズフェスティバルがある。その名もNišville International Jazz Festival。街の中にある要塞をメイン会場に、世界中のジャズミュージシャンを招いて1995年以降は毎年4日間(2012年…
"L'Esprit Manouche(レスプリ・マヌーシュ)"、直訳すると「マヌーシュの心意気」みたいな感じか。この単語を検索すると、CDが付いたマヌーシュ・ジャズ教則本が出てくる。 ギターも弾けないくせに、教則本とはつゆ知らずにこの本を買ってしまったことがあ…
1995年、ニューヨークのSorcerer Studioというところでレコーディングされた、ビレリ・ラグレーンのアルバムがある。ジャンゴ・ラインハルトの名曲をフュージョンテイストでカバーしたという、"My Favorite Django"だ。このアルバムにピアノ、シンセサイザー…
1978年、アラン・パーカー監督、米、Midnight Expressミッドナイト・エクスプレス=深夜特急。沢木耕太郎さんの小説なども相まって、ロードムービーかと勘違いして観賞を決めた。ところが、こちらの予想を裏切った、恐ろしい話にぞっとさせられた。しかも、B…
昨年のジャンゴフェス@Samois sur Seineにて6月29日、アドリアン・モワニャールAdrien Moignard がカルテットで出演している。この映像はそのステージの一環だと思われる。 共演しているのは、コントラバスにJérôme Regard、パーカッションにXavier Sanchez…
トニー・ガトリフ監督の映画"ラッチョ・ドロームLatcho Drom"の中で印象的なのが、この"Kali Sara"のシーン。ここで演奏されている曲"Kali Sara"は、Dorado Schmittが作曲している。この「カリ・サラ」を漠然と「黒いマリア信仰」の一種なんだろうとは理解し…
Marian Badoiは、ツィガーヌ(ジプシー)出自のアコーディオニストだ。1987年にルーマニアのディテスティDitestiという街出身。おじいさまはバイオリニスト、お父様はアコーディオニストという血筋だ。マリアンは生まれた日にアコーディオンを与えられたそう…
たまにカキがムショウに食べたくなるんだよなぁ。で、ワインが飲みたい気分だった友達とオステリアへ。二人で12ピースをたいらげる。兵庫県のものが美味しかったなぁ。 そしてカキフライもオーダー。 シメは大葉、カキ、生ハムのリゾットで。 食べ過ぎ…だね…