2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Les Doigts de l'Hommeが参加のSébastien Félix一家支援コンサート

私が愛読しているWebサイト、djangostationにて、「Sébastien Félix一家を支援するコンサート」というフレーズが目に飛び込んできた。セバスチャン・フェリックスSébastien Félixは、Sinti系の音楽一家で、弟のYouriと兄弟でSinti Swingというバンドを結成し…

アルザス地方で活躍するマヌーシュ・ジャズ・ミュージシャンたち

先日、Mito Loefflerが亡くなった際、YouTubeで見つけたドキュメンタリー番組をやっと観ることができた。「アルザス地方のマヌーシュの暮らし」をテーマにしている。France 3でちょっと昔に放映された、ちょっとマニアックなドキュメンタリー番組だ。MCの話…

Jazz in Marciac 2010〜ウィントン・マルサリス・クインテット参加のマヌーシュ・ジャズ

偶然見つけた画像。まさかのWynton Marsalis Quintetが、昨年のフランスのジャズフェス"Jazz in Marciac"にて、"Classics of the Hot Club of France"というテーマでライブをやっていたのだ。 おなじみのウィントン・マルサリス・カルテットのメンバー Wynto…

言語世界地図

言語世界地図 (新潮新書)作者: 町田健出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/05メディア: 新書購入: 1人 クリック: 66回この商品を含むブログ (31件) を見る 世界46言語について、その成り立ちや分類、文化、日本とのかかわり、日本語となった単語等をまとめ…

エグザイル/絆

エグザイル/絆 スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2009/05/27メディア: DVD購入: 1人 クリック: 42回この商品を含むブログ (74件) を見る (2006年、香港、ジョニ・トー監督) ジョニー・トー作品の中でもとくに大好…

ヒーロー・ネバー・ダイ(眞心英雄)

ヒーロー・ネバー・ダイ?真心英雄? [DVD]出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ発売日: 2000/07/22メディア: DVD クリック: 2回この商品を含むブログ (22件) を見る (ジョニー・トー監督、A Hero never dies、1998年、香港) シーンがいきなりタイでの…

That's a plenty.「もうたくさんだ!」

今日は、立川談志さん逝去のニュースでいっぱいだ。私は落語についてもまったくしらず、立川談志さんについても、名前とお姿を知るのみ。 ただ、ワイドショーの話のなかで、立川談志さんが"That's a plenty"という曲を葬儀?で流されたといっていたような気…

ユーゴ紛争 多民族・モザイク国家の悲劇

ユーゴ紛争―多民族・モザイク国家の悲劇 (講談社現代新書)作者: 千田善出版社/メーカー: 講談社発売日: 1993/10メディア: 新書 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る 先日、映画アンダーグラウンドを観て、ふとこの本を読み返したくなった。千田…

Michel Petrucciani Documentary Film

朝、Looking upを聴きたくてウロウロしていたら、ミッシェル・ペトルチアーニのドキュメンタリー映像を見付けた。デューク・エリントンに憬れてピアノを始めたそうだが、クラシック音楽を習っていた頃、彼の身体に合わせて、お父様が特別なペダルを作ってく…

マヌーシュ・ジャズの発展形とは? ジャンゴを敬愛するバンドFARALAE (from Mexico)

EU圏内はともかく、メキシコのようにマリアッチのような伝統音楽はもちろんロック・メヒカーノやチカーノ・ラップ、それにラテン全般に流行る音楽も流通しているような国でもマヌーシュ・ジャズに魅せられている人がいると知ると、それだけでときめいてしま…

日本橋 お多幸本店

ある日、めったに行かない日本橋を通りかかった。13時過ぎなのでランチタイムのピークは越している。次の予定までの時間は30分、さあ何食べよう…というところで、知っているお店を見つけてふらりと入店した。おでんで有名なお多幸だ。本店ってここなんだねぇ…

異文化理解

異文化理解 (岩波新書)作者: 青木保出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2001/07/19メディア: 新書購入: 2人 クリック: 40回この商品を含むブログ (29件) を見る ちょうど10年前に新書版で出た本を読み返してみた。著者は文化人類学者であり、フィールドワーク…

ニューカレドニアでマヌーシュ・ジャズ! Gypsy Jazz Festival 2011 (de Nouvelle Calédonie)

ちょっと前に、たまたまThe Rosenberg Trioのツイッターで、「ヌーメアに向かう」とかなんとかそんなつぶやきをみて、前々から気になっていたニューカレドニアでのジプシージャズフェスのことを思い浮かべた。その名も、"Gypsy Jazz Festival 2011"。フェス…

ファーゴ

ファーゴ [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2010/06/25メディア: DVD クリック: 8回この商品を含むブログ (15件) を見る (Fargo/米/1996年/コーエン兄弟) 久しぶりの「ファーゴ」鑑賞。映画のタイトル…

イスタンブールを愛した人々〜エピソードで綴る激動のトルコ

イスタンブールを愛した人々―エピソードで綴る激動のトルコ (中公新書)作者: 松谷浩尚出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1998/03メディア: 新書購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (8件) を見る 通算12年の間、在トルコ日本国大使館および領事…

アンダーグラウンド

(1995年、フランス・ドイツ・ハンガリー、エミール・クストリッツァ監督) 何年ぶりだろう? この映画を観たのは。 紛争が絶えないセルビアが舞台。マルコ、クロ、そして彼らが恋い焦がれる女優のナタリア。レジスタンスの名の下に地下の要塞のようなところ…

マヌーシュ・ジャズ・ミュージシャンを撮った2012年版カレンダー。次世代の注目ミュージシャンとは!?

ドイツのアウグスブルクAugsburgにおいて毎年行われているらしい、フェスティバル「ジャンゴ・ラインハルト・メモリアル」。今年は4月29日〜5月1日にかけて、第19回目のフェスが行われていたらしい。すでにDVDも発売中とか。 さて、そこで撮影した写真をもと…

Hono & Brady Winterstein、ライブ in モントリオール

弱冠17歳、マヌーシュ・ジャズ界期待のギタリスト、Brady Wintersteinさんのアルバム"Happy Together"の発売記念ライブの様子をTSF JazzのPodCastで聴いて、なかなかいいなぁと思っていたのだが、たまたまBradyの叔父様であるHono氏とのモントリオールでのラ…

R.I.P. Mito Loeffler! ミト・ロフラーが逝去

11月6日にMito Loefflerが亡くなったということを、愛読しているWebサイト Django Stationで知った。私が知っているLoeffler姓の人は、アコーディオンのMarcel Loefflerか、ギターのYorgui Loefflerだ。Marcelはリーダーアルバムを持っているし、Yorguiは、L…

"MIdnight in Paris"とマヌーシュ・ジャズ

(2011年、ウッディ・アレン監督、米国) 今年の夏に飛行機で観た映画の存在を忘れていた。御約束のWoody Allen作品だ。小説家志望、現在はハリウッドの脚本家をやっているギル(オーウェン・ウィルソン)と、フィアンセのイネス(レイチェル・マクアダムス…

Gleeなんて目じゃない。スロヴェニアのコーラスグループPerpetuum Jazzile

昨日、仲間内と80年代の音楽の話で盛り上がった。とくに洋楽が好きそうでない人が実は詳しかったりするとびっくりする。彼女は何とPet Shop Boysのファンクラブにも入っていたとかで、当時の音楽で一通り盛り上がったのであった。 私の脳内もすっかり80'sモ…

セルゲイ・レートフSergey Letov 週間 in 東京(12/6-11)

セルゲイ・レートフSergey Letovは、1956年に旧ソ連で生まれ。管楽器をマルチに吹きこなし、作曲もするという音楽家だ。1980年代にモスクワを地盤に音楽活動を本格化し、即興音楽を主体にして、前衛的な表現を続けてきた。ジャズはもちろん、現代音楽やロッ…

背後の足音

背後の足音 上 (創元推理文庫)作者: ヘニング・マンケル,柳沢由実子出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2011/07/21メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (23件) を見る 背後の足音 下 (創元推理文庫)作者: ヘニング・マンケル,柳沢…

ソースかつ丼「志多美屋本店」のお弁当

とんかつといえば醤油でしょ…というわけで、私が好きなとんかつは「とんかつ茶漬けすずや」だ。でも、群馬県桐生市には「志多美屋本店」というお店があって、私はここのお弁当が大好物だ。 見たところ、野菜っ気もなくシンプルでどうかと思うのだが、実際食…

タイのロックバンド Tattoo Colour、相変わらずイイネ。

2009年にタイを旅行した時、CDショップで出会って以来愛聴しているアルバムがある。それがTattoo Colourというタイ出身の4人組ロックバンドの作品“8(Jong Pror)”だ。聴きまくっているため、アルバム収録曲は意味がわからずとも口ずさめる。元気な雰囲気の…

海南鶏飯醤料-Fragrant Hainanese Chicken Rice Paste

これは、友人のシンガポール土産だ。なんと、これでジャスミンライスを炊くと、なんとびっくりお肉がなくても海南チキンライスができあがり、というわけだ。 パッケージの右下にはこう書いてある。"So Good you can have it without the chicken."でもやっぱ…

Giovanni Mirabassi "Gracias A La Vida" オフィシャル映像

"Gracias à la Vida" ジョバンニ・ミラバッシはキューバにぞっこん? - 空間Annex ジョバンニ・ミラバッシを聴きつけている人なら、ソロピアノアアルバム"Avanti!"に記憶があるだろう。今でもたまにライブで披露される名曲Le Chant de Partisansが入っ…

宮本常一が見た日本(佐野眞一)

宮本常一が見た日本 (ちくま文庫)作者: 佐野眞一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/05/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (9件) を見る 生涯16万キロも歩き、日本を隅々まで見続けた民俗学者、宮本常一のことを、ノンフィ…