2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
松江空港に向かう途中に見つけたのが、この「安来節演芸館」というところだ。パンフレットによると、安来節は徳川中期に出来上がり、大正から昭和にかけて全国に広まった民謡だ。世の中では「どじょうすくいの音楽」ということで有名かもしれないが、実は女…
Maisons-Laffitte Jazz Festivalは、パリ郊外にあるメゾン・ラフィットで街を挙げて行われるジャズフェスだ。2022年で18回目の開催となるフェスなのだが、コロナ中はオンライン開催を強いられたり、2021年は例年より海外からのアーティスト招聘に制限があっ…
植田正治の写真に初めて出会ったのは、いつのことだったか。鳥取砂丘で家族を総動員して撮影した写真がすごく印象的で、その話を当時の職場の上司にしたところ、植田氏の著書をいただいたのだった。 ただ、当時この方が鳥取県境港市生まれだということは認識…
山が好きとか得意だとか、ましてや登りたいなどといったことは一度もない。なのに、なぜか周りの人は私を山登りに誘ってくる。「お前の体力なら大丈夫だ」と。おかしいな...まあとにかく、そんなわけで大山(だいせん)という山にやってきた。鳥取県にある標…
オランダでギタリストが愛読するであろう雑誌"Gitarist"。"StageCoach Sessions" は、この雑誌Gitarist傘下で オランダ人ギタリストでギター講師歴も長いMatthieu Brandtが主導する プロジェクトらしいのだが、こちらになんと、あのモーゼス・ローゼンバーグ…
はじめて勝沼ワイナリー巡りをしたのは、もう5年以上も前のことだったのか。今回久々に勝沼のワイナリーを巡ってみることにした。 asquita.hatenablog.jp今回、どうしても行きたかったのは、イケダワイナリーくらいだったのだが、初勝沼の友人に楽しんでもら…
NPO法人八丈島移住定住促進協議会が定期的に発行する「八丈島くらし通信」は、島の移住や定住を促進するために、島の魅力や名物、おすすめのご飯、移住した人の体験談などが掲載されている冊子だ。この8月号(Vol. 12)の特集のひとつが八丈島太鼓であり、「八…
今回の旅でのんびり過ごすことができた場所の記録を。◆空間舎 in Long Beach 1983 南原千畳敷海岸の近くにあるカフェは、森の中にいきなり現れる蝶々飛び交う楽園という感じ。最寄りのバス停からも20分くらい歩く距離だというので、タクシーでこちらのカフェ…