初めて函館に行った。素晴らしいJR駅、五稜郭、港町エリア、函館山の夜景...と良い思い出ばかりだが、ここでは食事をメモしようと思う。
1. 居酒屋はこはち漁港
大門横丁の一角にある居酒屋さんがこちら。旬の地魚からハムカツのような居酒屋メニューまでどれも美味気さくなお店の方々(従業員も常連さんも大変フレンドリー)。函館の観光情報なんかも教えてくれる素敵なお店だった。






2. 回転寿司 函館 旬花
地元っ子にも観光客にも人気そうな回転寿司。石川県や富山県にも美味しい回転寿司がたくさんあったが、どうやら函館も例外ではないらしい。ニシンのような旬の魚も楽しめる。
ランチタイムを外しても混んでいるで、まずは番号札を取ってから、五稜郭タワーや箱館奉行所の庭を散策するのが効率良い。





3. じゃがいもFACTORY
北海道せたな町の農業生産法人と提携しているお店で、55種類のじゃがいもを販売している。こちらではジャガイモでできたソフトクリームと、カラフルなフライドポテトが美味しかった。


4. Cafe & Bar Nishimura
地元の人に愛されるパスタショップで、ワインメニューが充実している。お店の雰囲気は落ち着いており、一人でも楽しめる雰囲気だ。ここのズワイガニのトマトクリームパスタ+ガーリックのバゲットは美味だったので居酒屋メニューに飽きた頃にぜひ。
5. 大衆居酒屋 魚さんこ
活イカのお刺身が有名らしい。夜遅く(21:00頃)並んでいたら、「すでに活イカはないけれども良いか」と確認をされた。並んでいて分かったのは、このお店は回転が非常に悪いということだ。お店がかなり空いているように見えたから並んでいたのだが、なかなか順番が回ってこない。従業員あるいは調理場のキャパシティの問題もあり、店にお客様を詰め込まない主義のようだ。
もし、予約が取れたり、並ばず入れそうなら迷わず入るべき。1組でも並んでいるようなら、諦めることをお勧めする。




6. はこだて自由市場
函館といえば駅前にある朝市が有名なのだが、地元の人はこちらの自由市場に行く、という情報があったので、こちらにきてみた。白いご飯とお味噌汁を購入し、軒を連ねる魚やさんから好きな魚を購入する。いかやたこ、たらこ、めかぶ、いくら、うにを殻ごと買っている人もいた。私は、イカ釣り場の向かいにある、イカメンチとホッケのフライが美味しいと思った。




7. 五島軒本店
一際目立つおしゃれな外観の有名店に入った。私は、あえてカレーでないものを注文してしまったが、ここにきたらやはりカレーとアップルパイを食べるのが王道だと感じた。ランチタイムは、フライなどがワンプレートに盛られたランチセットなどもあるので、こちらもいいかもしれない。




ラッキーピエロにやきとりのはせがわも、函館で有名なトップ2のお店だが、赤レンガ倉庫のエリアに行くと、この2軒が並んでいるので、効率よく二つの有名グルメを楽しめる。

