2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
フランス、ニースのマセナ広場にあるヴェルドゥール劇場で毎年7月に開催されるジャズ・フェスティバル、Nice Jazz Festival。今年は初開催から70年を迎えたとのことでかなり盛り上がったのではないだろうか。ポスターも素敵だ。 フェスの前にも、NJF Session…
2018年。フランスにまた新しいマヌーシュ・ジャズフェスティバルが誕生した。 "Jazz Manouche à Forbach"。このフェスが開催されたフォルバックForbachは、ドイツ国境モゼル県の一都市だ。どうやら歌手パトリシア・カースPatricia Kaasの出身地らしいが、そ…
友人の計らいで、ニューデリーの有名で歴史ある高級ホテル、"ジ・インペリアル"へ宿泊した。コロニアル風でとても素敵。何がよかったのか、ここに列挙したいと思う。1)朝食バイキングが豪華 オムレツやスクランブルエッグなどの卵料理にとどまらず、お願い…
夜は音楽聴きたい週末だってあるよね…というわけで、週末の夜にぷらっとやってきたのが、The PIano Manというお店だ。同じビルにパン屋やレストランもあるようだった。 22時近い時間に行ったところ会場は満席で「立ち見でもいいか」と問われた。ここまで来た…
Red Velvetを初めて知ったのは、韓国の「チムジルバン」と呼ばれるスーパー銭湯でよもぎ蒸しか何かやりながらテレビを見ている時だった。こちらに記録してある。 asquita.hatenablog.jp女性グループが(ダンスナンバーではなく)バラードをうたっているとい…
インドネシア出身のピアニスト、ジョーイ・アレキサンダーJoey Alexanderのことは、ずっと気にかかっていた。 asquita.hatenablog.jpもちろん将来的な活躍も気にしていた。デビューが早すぎた天才は時に挫折をしたりするものだから。そのジョーイが今年にな…
有名な南インド料理屋があるというので、寄ってみた。ところが、入り口でびっくり仰天。お昼時を避けて15時近い時間に行ったのに、けっこう混んでいて、どうしていいのかわからない…。しかも、どちらかといえば現地の人のほうが多めで、大家族のようなグルー…
毎日暑いデリーライフ。今日は地下鉄に乗ってみることにした。リキシャ等と料金交渉するよりも、地下鉄に乗ってしまったほうが楽ちんな気がしたのだ。乗ったのは、観光地のひとつ、カーンマーケット駅。 エントランスの看板では、女の子のイラストあお出迎え…
Any Day Now, 2014年、米国、 トラヴィス・ファイン監督ルディ・ドナテロは、ナイトクラブでショーをして日銭を稼ぐドラァグクイーンだ。決して楽な暮らしはしていない。ある日、お客さんとしてやってきた弁護士、ポール・フレガーと懇意になる。 ある日、ル…
地下鉄のKhan Marketの出口からまっすぐ歩いて3分のところにある、こじんまりとしたマーケットエリアがこちら。海外の有名なブランドだけでなく、ローカルのいいブランドがたくさんある。 ●FabIndia "FabIndia(ファブインディア)"はコンノートプレイスに…
ひょんなことから、インドのデリー行きをきめた。ちょっと前にこんなポストをしたところで、気が付いた人もいるかもしれない。(ってそもそもこれを継続的に読んでいる人はいないか)。 asquita.hatenablog.jpインドに関する私の知識は、バックパーカー作家…
ペナンとランカウイでギリギリまで過ごすことも考えたのだが、翌日乗り継ぎが悪かったり、アクシデントがあったりする可能性も考慮して、クアラランプールに前日入りすることにした。目的は、ペトロナスツインタワー。88F建て、高さ452mで、建設された当時は…
I, Tonya / 2017年 / クレイグ・ガレスピー監督 / 米トーニャ・ハーディングは、米国人として初めて、トリプルアクセルを決めた女子選手として名高い。(日本では伊藤みどりがすでにいたから、その点はあまり知られていなかったとはおもうが)。 1994年、リ…
Sohail Khan監督、2016年、インド主人公のアリAliは、貧しい暮らしをしている。ギャングとつるんだり、非合法な仕事(どうやら下着工場の運営)などをしてどうにか暮らしている。が、親がアレンジした結婚も当日途中でキャンセルになるなど、なんとなく…
ウラジミール・シャフラノフVladimir Shafranovは、澤野工房から出た「White Nights」を偶然試聴していたく気に入り、一時は来日するたびに足を運んだものだった。あれから10年以上、いや15年は経過しただろうか。ある日買い物をしていたら、BGMに"Afternoon…
インドに行こうかな、と思い立った。昔どこかで「日本人はアライバルビザがあるから、現地でビザを取得すれば大丈夫」という記事を読んだことがあったので、アライバルビザを取る気満々だった。でも、どうやらアライバルビザ制度がなくなったとの情報を得た…
最近、都心では銀だこのスタンディングバーが目立つが、実は自分でたこ焼きがやける道場があると知って、仲間内と出かけてみた。目的はたこ焼きなので、「2時間飲み放題付き】銀だこ食べ放題コース全7品」をオーダー。税込みで3,000円ちょっとだったかな。オ…
フランスでマヌーシュ・ジャズのバンドが多くいる地域は・・・と問われれば、パリ以外だとアルザス地方が思い浮かぶ。ドイツ国境で、ビレリ・ラグレーンBireli Lagreneやアコーディオン奏者のマルセル・ロフラーMarcel Loeffler, ギタリストのマンディーノ・…