2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
神戸=横浜のような港町で、中華料理の名店を巡ったり、おしゃれなカフェでアフタヌーンティーを楽しんだりするようなイメージだったが、実は三宮駅あたりなどは、いわゆるB級グルメがたくさんあることでも有名だと聞いた。今回訪問したところをメモしておこ…
ちょっと物足りない夕飯を済ませて新宿駅に向かう途中、こちらのラーメン屋の前を通りがかってしまった。謎めいた外観、普段並んでいるはずの人気店なのに時間帯が悪いせいでいますぐ入れる状況...これはもう入るしかない。 メニューにあるスープの選択肢は…
最近流行っているオシャレエリア、聖水(ソンス)にてカンジャンセウ(간장새우밥)定食を。一番人気は「少年定食(소년정식)」というものだったのだが、揚げ物とかカレーなどを食べたい気分ではなかったので、カンジャンセウと呼ばれる、えびの醤油漬けに…
昨年のゴールデンウィークの旅をまとめきらないうちに、もう2025年のゴールデンウィークに入ってしまったため、今大変慌てている。 さて、私はソウルに行くたびに、明洞には行かなくても東大門には必ず行くようにしている。なぜなら、服や小物などの買い物が…
迪化街は問屋街というイメージが強く、よく乾物とか買いに来ていたのだが、今回ちょっと異なる目線で探索できたのでここにメモしておこうと思う。台北霞海城隍廟 恋愛の神様「月下老人」がいる廟がこちら。私が行った日はお神輿なんかも出ていて賑わっていた…
「日本×エチオピア民謡交換プロジェクト」とは、2021年に始まった、日本とエチオピアのミュージシャンの間で誕生した、お互いの民謡を交換しようというプロジェクトだ。"対話する民謡~シンパシィを喚起する音楽を通じたインタラクティブ・コミュニケーショ…