[Seoul GW 2024]聖水(ソンス)で一人カンジャンセウ丼@소년식당 (少年食堂)

最近流行っているオシャレエリア、聖水(ソンス)にてカンジャンセウ(간장새우밥)定食を。一番人気は「少年定食(소년정식)」というものだったのだが、揚げ物とかカレーなどを食べたい気分ではなかったので、カンジャンセウと呼ばれる、えびの醤油漬けに集中することにした。
www.konest.com








入り口で食券を買って待っていると、こんな感じで出てきた。海苔、そして小鉢もたくさんついてきて大満足なランチとなった。日本人ツーリストにも人気のお店だとは思うが、私が行った時は近所の会社員がたくさん待っていた。値段感やメニューについてもKonestのwebサイトをご参照ください
www.konest.com

ちなみに、聖水には無計画で行ったのだか、それでもこんなにたくさんのことを楽しめたのでメモ。
並んで塩パンをゲット。
asquita.hatenablog.jp

化粧品メーカー、アモーレパシフィックが運営するポップアップストア、「アモーレ聖水」。事前予約をしていなかったので、店の前で直接予約登録をしてから、聖水を散歩し、指定された時間にストアに戻ってくるようにした。







個人情報を渡すことに抵抗がなければ、ゲーム感覚で色々な経験をしながら化粧品を試せるのでおすすめ。映えスポットもたくさん。ただし、買い物は...冷静に考えるとOlive Youngの方が安いと思われる。ここで買うメリットは、化粧品サンプルをたくさんいただけることか。
www.apgroup.com

聖水は常に色々な会社がフラッグシップストアを出しているようなので、予約をしてからいくといいかもしれない。
jigeum.media

有名なカフェがたくさんあるが、どこも激混みすぎて、立ち寄るのは諦めてしまった。でも、カフェに行かなくても街歩きをして、ヴィンテージショップや新規ブランド店を歩き回るだけで十分に楽しかった。





今でこそ若者に愛されるオシャレカフェの中心地だが、実は1970年代から手作りシューズのお店を中心に栄えた街でもあり、今でも350のハンドメイドシューズショップや、下請け加工会社などもあることも覚えておきたい。
vr.visitkorea.or.kr