- 作者: 月本洋
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2009/07/10
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
日本語に関する通説「日本語は論理的ではない」ということを、古典論理を用いて反論し、脳科学で以て英語の早期教育への疑問を呈したのがこの本だ。
そもそも、授業で習う国語と暮らしの中で使う日本語に乖離がみられる。授業では「主語-述語」が文の組立てだと習うが、実際の日本語には主語はない。だから、日本語は論理的ではないという話になるが、実際論理学でみるとそんなことはない。
かつて、色々な文化人が日本語が非論理的だと述べ、究極は森有礼や志賀直哉あたりを皮切りに「日本語廃止」「英語公用語化」を説く人が後を絶たないが、これは決して正しい選択肢ではない、というのが筆者の意見なのだと思う。
私も、小学校における英語教育の在り方には、疑問を持っているので、筆者の言うことに共感できることもあった。でも、今周りをみていると、英語教育に入れ込んでいる家庭は多いようだし、この潮流はとめられないのだろうなぁ…。
「日本語は英語を受けて変化する」という話が、新鮮で印象的だった。