東京物語


1953年、小津安二郎監督、日本

この映画は、かつて鑑賞したもののいまいち腑に落ちなかったというか、映画の中で繰り広げられる会話のテンポが合わなかったので、印象に残っていなかった。
今回、改めて観たら、色々と思うことがあった…。
尾道から子供たちを訪ねてきた、笠智衆と東山千榮子演じる老夫婦。ところが、彼らを迎える大人たちは日々の暮らしに忙しく、何かと冷たい。とくに、杉村春子演じる、美容院経営をする長女のひどいこと。娘だけでなく、孫までもこの老夫婦を迎えることで自分にかかる不都合が不満でしょうがない。そんななか、戦死した次男の嫁である紀子(原節子)のみが二人に優しい。
日常に邪魔だと思われた2人、熱海に行く旅行に手配されるも、なお哀しい状況が続き、2人もみんなに迷惑がかからないよう立ち振る舞うが。
だれもが冷たいなか、紀子と、香川京子が演じる京子の優しさ、朗らかさが心に沁みる。親族の冷たさ、ずうずうしさにあきれ、「他人同士の方がもっとあたたかい」というはくセリフが印象的だ。でも、自分を顧みれば、せっかく両親が存命でも気を使っているかどうか。他人に対する優しさをつねに持っているかどうか。そう考えると、映画内の嫌な大人サイドに立っているんだなぁ、きっと。