2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Christian Escoudé@Les Victoires du Jazz 2010

Les Victoires du Jazzというフランスのイベントがあるそうな。これは、1986年にはじまったLes Victores de la musique、つまり音楽全般の世界で活躍した人を表彰するイベントから、2002年にジャズ部門がスピンアウトして生まれたイベントだ。アワード獲得者…

喫茶You

世の中、歌舞伎座こけら落としということで話題のようだ。雑誌のエリア特集もこの流れに引きずられているような。 私もオープン少し前に別件で東銀座のあの界隈を通りがかった。そして、ちょっとショックを受けた。なぜかというと、お気に入りだった喫茶店Yo…

Arco Iris アルコ・イリス (五反田)

色々と見たことがない食べ物を食べるのは楽しい。ペルー料理って、思ったよりもずっと、マイナーなんだということに気が付いた日。 見かけより美味しかったです。

この先の要チェック公演

Jaga Jazzist (Norway) DCPRG Yaon 2013 MIXED MIXOLOGY MIX 5/12に日比谷野音でやるみたいなのだが、在日ファンクが出演するみたい! そしてDCPRG。菊地成孔のバンドみたいなのだが、坪口昌恭が出ているというところで気になる。 Nat Bartsch Trio オースト…

音楽と、Django Reinhardt肖像画のマリアージュ!

モゼル県フォルバックForbachのコンセルヴァトワール(音楽・舞踊学校)では、2011年11月に学校の60周年を祝ったそうなのだが、そこでのサプライズイベントを撮影したのがこちらの動画だ。 イベントに招かれたのは、われらがサムソン・シュミットSamson Schm…

Dolfinのチョコ from ベルギー

欧州在住の友人が、帰国のたびにチョコをくれる。これが、どれも美味だ。 私はどちらかといえば塩気のあるものが好みなのだが、彼女の土産があまりにも美味なおかげでチョコの魅力を再認識した。友人には感謝している。 さて、最近のヒットがベルギーのドル…

路上からゼニスへ!? マヌーシュ・ジャズのスター街道を歩んでほしいDACUTSA Trio

リズムギター担当のLudoにCyril、それにベース担当のPatrickで構成されるマヌーシュ・ジャズトリオ"Dacutsa Trio(ダクトゥサ・トリオ"は、フランスのオーヴェルニュ地方Auvergne(首都はクレルモン=フェラン)にて2006年にて結成されたバンドだ。聴いての…

Jazz Manouche by Stochelo Rosenberg and his friends.

これは2006年?にARTEで放映された、Stochelo Rosenbergストーケロ・ローゼンバーグとその仲間たち(et ses amis) のもの。 メンバーをみると、何人か初めてきく名前も入っているが、大物+ストーケロと共演歴がある人が多い気がする。 Stochelo Rosenberg(g)…

Jimmy Rosenbergは今…。 "What a wonderful world"

オランダのロマ(Sinti)出身のギタリスト、ジミー・ローゼンバーグJimmy Rosenbergが大好きだ。でも…残念ながら、ドラッグに手を出し、療養生活を経て一度活動を再開したはずなのだが、その後正式に活動を継続している様子はない。 オフィシャルWebサイトに最…

映画監督ジョニー・トー 香港ノワールに生きて

2010年、フランス・中国=香港、イブ・モンマユー監督 トー好きな、いやトー監督が好きでないとわからない、数々の映画の裏を描いた話。ジョニー・トーのドアップ画像が、これでもかというくらい出てくる。タバコを吸いながらアンニュイなトー監督は、なんだ…

ドキュメンタリーでみる、ビレリ・ラグレーンの音楽人脈

Mezzoというチャンネルで昔放映されたらしい、ビレリ・ラグレーンBireli Lagreneのドキュメンタリー映像。"Sur la Route avec Bireli Lagrene"とタイトルが付けられてはいるが、MezzoのWebサイトには掲載されていないので、本当にこのタイトルだったのかは疑…

「稲香」で朝ごはん

大角咀道沿いに新九龍広場というデパートがある。その2階にある「稲香Tao Heung」というチェーン店に飲茶を食べにいった。(ちなみに稲香っていうお菓子やチェーンが北京にあった気がするのだが、それとは無関係なんだろうな) 朝からものすごい人だ。1人で…

亀ゼリー比較 (4)仁和堂の龜苓膏

旺角の街角には亀ゼリーのお店がたくさんある。これはランガムプレイスの向かいにあった「仁和堂」というお店。なんとなく、古典の時間で昔暗記されられた「仁和」とみると、徒然草第52段に収録されている「仁和寺にある法師〜」という話が思い出され、勝手…

Festival Les grandes bouchesとアコーディオニストMarian BADOI

4月11日から13日にかけて、ブールゴワン ジャリュー Bourgoin-Jallieuというところで行われるマヌーシュ・ジャズ・フェスティバルのことを知った。ありがとう、Django Station! この地名がどこなのか検討が付かず、イゼール県といわれてもやはりピンとこない…

Hot Club of Belgrade ホット・クラブ・オブ・ベオグラード

セルビア共和国の首都ベオグラード。バルカン半島とジプシーというと、ジプシーブラスの方が思い浮かぶが、ここにもホットクラブを冠したグループがあると知った。その名もホット・クラブ・オブ・ベオグラード。 ジャンゴ・ラインハルトとステファン・グラッ…

吉田兄弟とJ-pop

最近、三味線の魅力にやられつつ私。打って演奏するせいか、その響きがかっこいい。民謡の番組ももちろん面白いのだが、J-popのコラボをいくつか見つけて、これいもハマっている。 まずはこのモンキーマジックと吉田兄弟のコラボ、今さらながらしびれる。 ち…

NICOLA CONTE Feat. TILL BRONNER

今年も誘われてつい行ってしまった、Nicola Conte。今年の目玉はTill Bronnerだ。このトランペッターは前から好きだ。すごくカッコイイ。 定番メンバーとしてはPietro Lussu(p)、Paolo Benedettini(b)、Teppo Makynen(ds)あたりか。Magnus Lindgren(sax/fl)…

亀ゼリー比較 (3) 雙銭の龜苓膏

スーパーで購入したもの。亀ゼリーのふるさと広西壮族自治区の悟州にある会社のものだ。味は可もなく不可もなく。 友人たちにも食べてもらったが、クセもなくふつうに美味しかったとの評だった。白砂糖やら蜂蜜やらのシロップがきいていて、あまり甘草の味な…

煮干しらーめん 玉五郎 

つけ麺が名物っぽいのだが、敢えて特製にぼしラーメンを選んだ。何度か行ったがこれは美味しい。お出汁も麺も、チャーシューの量も煮卵の半熟度合(この時撮った写真じゃ食べていないけれど)も好み。 けっこう胡椒がきいているのだが、お店の方が常連さんに…

阿波踊りとJ-Pop

阿波踊りがJ-PopなどのPVやライブの演出で用いられるケースというのがいくつかある。私が知っているのは、たとえばものすごく古いところでは、バブルガム・ブラザーズの"Won't be long"。 www.youtube.com彼らが高円寺に縁があったため、阿波踊りの会場で撮…

Roberta Gambarini ロバータ・ガンバリーニ@Blue Note Tokyo

Roberta Gambarini(vo) Justin Robinson(sax,fl) Sullivan Fortner(p) Ameen Saleem(b) Quincy Phillips(ds) 前々から気になっていたロバータ・ガンバリーニのライブに行く機会があった。ものすごく王道というか正統派の歌姫である。自分がステージマスター…

Les Doigts de L'Hommeのニューアルバム"Mumbo Jambo"の関連動画

2月末のTSF Jazz LiveのPodcastにLes Doigts de L'Homme(LDDLH)が出演していた。ふと気になったので、LDDLHの情報をみたら、2月の上旬に新しい5枚目のアルバムを出しているではないか。それに付随して、動画がガンガン出ている。彼らの動画って毎度凝ったつ…

Afternoon in Paris

昨年聴いていたCDをいろいろ整理しているなかで判明。去年気に入っていたAfternoon in Parisという曲は、Kenny Drewの"Afternoon in Europe"にも収録されているらしい。このバージョンはいいな。

History Hunter Trio、ジャンゴ・ラインハルトを斬る! "The Hunt for Django"

世界の文化理解のかけ橋となるべく活動するHistory Hunter Trioというグループがカナダにいるらしい。リーダーはリッチー・カストロRichie Castro、グループの創立者であり、シンガソングライター、劇作家、ストーリーテラーでもある多彩な才能の持ち主だ。…

Stochelo Rosenberg Trio with Tim Kliphuis@めぐろパーシモンホール

生粋の東京人でも西をベースにしている人間にはちょっとなじみの薄い東横線沿線にある「めぐろパーシモンホール」というところでのライブにいってきた。 Stocheloのライブに行くのはこれで二度目。いわゆる"The Rosenberg Trio"とはベーシストもリズムギター…