Mozes Rosenberg Trioのフルライブ@シチリア島の音楽フェス"Brass In Jazz"

イタリアのシチリア島にて、シチリア・ジャズ・オーケストラ財団(The Brass Group)が主催する、ジャズの専門的な音楽プログラムを提供するコンサートシリーズ「Brass In Jazz」にて、モーゼス・ローゼンバーグ・トリオ(Mozes Rosenberg Trio)がライブ“To Django”を行ったらしく、そのフル映像が公開されていた。

Brass In Jazzは50年の歴史があり、毎年シチリア島パレルモのレアル・テアトロ・サンタ・チェチーリア(Real Teatro Santa Cecilia)で行われているらしい。特にマヌーシュ・ジャズに特化したイベントではない音楽イベントで、マヌーシュ・ジャズ/ジプシー・ジャズが最終公演...いわばトリに選ばれるなんて、嬉しいことではないか。

一応説明すると、モーゼス・ローゼンバーグは、オランダのシンティ・コミュニティに属するギタリストで、兄はあのストーケロ・ローゼンバーグStochelo Rosenberg、叔父はオランダのジプシー・ジャズスタイルを確立したというワソ・グリュンホルツWaso Grünholzというエリート音楽一家の出身だ。その活躍っぷりは周知の通り。イタリアのギタリストアレサンドロ・リッチAlessandro Ricciと、アムステルダムベースに活躍しておりイタリア、オランダの血筋をもつダニエル・グエリDaniel Gueliとのトリオでの出演となった。ジャンゴスタンダード"Joseph Joseph" "les yeux noirs" "Swing 48""Indifference" の素晴らしさはもちろんだが、Rosenberg一家もしくはMozesが手がけたと思われる"Mozology"と"Poinciana"、"Miri Swing"なども、好きだなぁ。ストリングスだけで魅せる、素晴らしいフルライブ映像。
www.youtube.com