2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Classic Albums;Steely Dan "Aja"

Steely Danが好きだ!という話をしたら、このドキュメンタリーの紹介をしてもらった。ベストアルバムがどのように生まれたか、というのを当レコーディングに参加した人のインタビューを交えながら分析していく、というシリーズもののドキュメンタリーだ。 St…

地元Gypsy Kidsの演奏によるA.C. Jobimの"Wave"マヌーシュ・ジャズバージョン

先日行われた、フランスはアルザス地方、ツィリスハイムのマヌーシュ・ジャズ・フェスティバル。 ミト・ロフラー追悼のマヌーシュ・ジャズ・フェスティバル、3回目の開催! - 空間Annex 今年は開催から1週間もしないうちに多くの動画がアップされているなか…

松記鶏飯@小川町/神田

ゆるい鳥の看板が目印のお店、松記鶏飯。SONG KEE JEE FANって読み方をするのかしら。 パクチー好きとして響くところもあるし、頼んだものすべて、美味しかった。もちろん、シメのチキンライスも、そのオマケについてくる生姜のきいたチキンスープも。用意し…

ミト・ロフラー追悼のマヌーシュ・ジャズ・フェスティバル、3回目の開催!

2011年にミト・ロフラーMito Loefflerが亡くなったことを契機にはじまった、"Festival de Jazz Manouche de Zillisheim"。ツィリスハイム・マヌーシュ・ジャズ・フェスティバルとでも訳そうか。第3回目となる今年は、6月12~15日まで開催された。第二回目よ…

アスパラの炊き込みご飯(失敗)など

良いアスパラをたくさん購入したので、どうにかおいしく食べたいという気持ちで炊き込みご飯を作ってみた。結果…失敗。そりゃそうだよね。蒸らし時間に刻んだアスパラを入れて調理せよ、というレシピだったのに、はじめっから全部入れちゃったから…。春香る★…

ミャンマの麺料理モヒンガー

なまずの出汁に米麺を入れてつくったミャンマーの麺料理モヒンガー。この間の須賀神社の例大祭の時屋台で食べた、モヒンガーがおいしくて忘れられない…。 というわけで、スープのレシピを見つけたのでこれで研究してみようと思う。 モヒンガーの作り方 | 自…

Sorano Jazzに出演したSamy Daussatサミー・ドーサとTchavolo Schmittチャボロ・ジュミット

パリの東に隣接したフランスの都市ヴァンセンヌVancenne。メトロ1号線の終点駅でもあるこの町の文化センターESPACE DANIEL-SORANO(EDS-エスパス・ダニエル-ソラノ)では、展覧会や芝居の公演はもちろんのこと、定期的にジャズイベントが行われているそうだ。 …

Joao Gilbertoジョアン・ジルベルトの誕生日にカモとアヒルを考える。

6月10日はジョアン・ジルベルトのお誕生日だそうだが、こんな天気だし、久々に"O Pato"が聴きたくなった。 すごーくシンプルな歌詞なので、これを覚えたら、延々と鼻歌が歌える。 O pato vinha cantando alegremente, quem, quem Quando o marreco sorrident…

"Two for DUKE" Max Ionata(sax) +Dado Moroni (p)

アルバム"TWO for DUKE"の記念ということで、九段下のイタリア文化会館アニェッリホールで開催された、Max Ionataマックス・イオナータ&dado Moroniダド・モローニのコンサートに行ってきた。 デューク・エリントンDuke Elliongtonの曲で好きな"All Too Soo…

Music Jacket Gallery 2014@新宿高島屋1F 特設会場

1週間ほど前に、レコードやらCDのジャケットをずらりと並べたイベントをやっていて、思わず見入ってしまう。メインは最近のJ-Popのアルバムジャケットのデザイン展示と投票であり、これはこれで魅力的ではあったけれども、やはり思い出の詰まった80年代のア…

「リンゴの木の下で」というジャズフェスで共演の、Thomas DutroncとAngelo Debarre

フランス北西部にあるバス=ノルマンディー地域圏の町、クタンスCoutances。ここで毎年行われている、リンゴの木の下でジャズ"Jazz sous les Pommiers(ジャズ・ス・レ・ポミエ)"というイベントがある。リンゴの名産地ノルマンディならではの素敵な名前のフ…

Céleste Boursier-Mougenot の"Clinamen"

今更なのだが、日曜美術館「アートと音楽」の2年ほど前の放送を観ている。坂本龍一さんと日比野克彦さんが、「アートと音楽~新たな共感覚をもとめて」@東京都現代美術館の展示を観ながら語り合うという番組だ。 ジョン・ケージの「4分33秒」という代表的な…

ヤン・リーピン 「孔雀」

友達に誘われて、Bunkamuraオーチャードホールの公演を観に行った。ヤン・リーピンYan Li-Pingは雲南省・昆明というところの出身地で、ここは元来少数民族がたくさん住む場所でもあるらしいのだ。彼女の白族の出身。もともと孔雀の舞というのは彼女のレパー…