パクチー放浪記
道玄坂の上の方にあって、いつも気になっていたラーメン屋にとうとう入ることができた。味噌が有名みたいなので当然味噌ラーメンにしようと思ったのだが…まさかのパクチー味噌ラーメンがあるではないか! パクチー好きとしてはこれを頼まないわけにはいかな…
ルミネエスト8Fのレストラン街「ナナハチダイナー」にいった。どちらかといえばポップな雰囲気でスイーツ三昧。明らかに20代をターゲットにしたようなフロアつくりにみえる。来た場所間違えたか…と思ったが、ここにすばらしいカフェを発見した。インドネシア…
赤坂・溜池山王エリアでパクチーラーメンを食べたくなった時、ソウルフード バンコク SOUL FOOD BANGKOKに行くこともあるが、もう少し足をのばしてティヌーンに行くこともある。というわけで、この日はティヌーンのトムヤムラーメン、えびのせ。これでパクチ…
以前行った、目黒の椿華亭と経営者が同じである、こちらのラーメン屋に行った。 asquita.hatenablog.jp本当は同源楼の担担麺を狙っていたのに、あまりの混雑具合にあきらめたところだったので、気分としては「担担麺」だった。なのに、なのに! 「お、ここに…
本当は別のお店でご飯しようと思ったのだが、40分ほど待たされるとのこと。アペリティフ代わりにこちらのお店に入った。こちら、パクチー餃子があることは知っていたのだが、それを食べたら本来行きたかったお店で食べられなくなっちゃうからね。 というわけ…
前々から行ってみたかった、新橋のパクチー餃子を出す店に行ってみた。狭い階段を上った2Fにあり、決して愛想はよくないお店の人が対応してくれる。時間も1時間半~2時間で出ざるを得ないような雰囲気。 お通しは干し豆腐とピーナッツ。 これじゃ寂しいので…
靖国通り沿いのケンタッキーの入っているビルの8Fにあるパクチー専門店、パクチービレッジに行ってきた。店内はタイ屋台風のインテリアで、これはこれでかわいい。 さっそくパクチーメニューを頼みまくってひたすら食べる。追加パクチーは150円でお代わり…
行ってきました、いなかむら。実は御徒町にも店舗があってどっちにしようか迷ったのだが、小岩の方を選んでみた。小岩駅は遠いが、お店は本当に近い。小岩駅南口から歩いて1分くらいの素晴らしい立地だ。お店は「居酒屋」という呼び方がぴったりのこじんまり…
今年もどうしても行きたくなって、しゃぶしゃぶ温野菜の「夏鍋食べ放題コース」に行ってきた。侮るなかれ、ここは120分2980円+呑み放題1,500円で、たっぷりパクチーが堪能できるのだ。 もちろん肉も野菜もサイドディッシュも食べ放題。嬉しいのは、パクチー…
東京駅丸の内口から新幹線口に行く途中にあるこのお店、ずーっと気になっていた。マンゴツリーカフェはすでに好きなお店なのだが、その簡易版であるこのお店がどんな感じなのかなぁと。でも、いつもこの前を通りがかった時はすでに満腹で、泣く泣く断念して…
代々木上原の住宅街の中にあるこのお店に行ってきた。WE ARE THE FARM (ウィーアーザファーム)。 とにかく新鮮な野菜が食べられるときいて楽しみにしていた。店内は女性のお客様が多い。ご近所にお住まいなのだろう、お子様連れもけっこういらっしゃった。…
パクチー好きとパクチー三昧をしてきた。 メニューの隅っこには、各メニューのパクチー度合が書かれている。 とりあえずお代わり自由の「パクチーロケット」500円は必須だ。ご丁寧にはさみが付いてくるので、これでパクチーの根っこまで刻みながらいろいろな…
前回訪れた際に、「次回は汁なし担担麺を!」と誓ったこのお店で。 asquita.hatenablog.jpこの日は汁なし担担麺を。 汁なしとはいえ、たれはちょっと汁っぽいかな。松の実がたーくさん入っており、辛くて美味しかった。唯一気になったのは添えてあった青菜が…
店でバケツパクチーを頼んだらあふれるほど出てきた。世田谷の畑でとれたパクチーっていっていたかな。けっこうワイルドで育ったヤツだった。 パクチーっていくら好きでも、ドレッシングとか味付けがないとちょっと厳しい。というわけで、濃いおかずとともに…
またパクチー会をする機会があり、約5カ月ぶりにこのお店を訪れた。今回は個室だ。「パクチー食べ放題」をオーダーした。asquita.hatenablog.jp前回と違うポイントがいくつか。 飲み放題が3時間ではなく1.5時間だった。これは週末だったからかもしれない。 …
今年の春先に初めていったお店にまた来ることができた。 asquita.hatenablog.jp 鰹の藁焼き、出し巻き卵、から揚げおろしポン酢に20品目?くらいの野菜が入ったサラダ。4~5人くらいでいくと、ちょうどいい分量でいろいろなものを楽しむことができる。 牛筋…
友達が「野菜かベトナム料理を食べたい!」というので、探し当てたのがここ。 大して期待しないまま2丁目のメインストリートに行ってみた。ベトナムのアオザイを来た女性がお店の前に立っている。ランチは950円くらいだったかな。平日限定の日替わり定食とフ…
…そう。どうしても食べたいときがあるパクチー。 この唐朝刀削麺は成田空港にもあって、以前パクチー盛りをオーダーしたら、たっぷり盛っていただいた良い思い出があるので、その赤坂見附店にいった。通常メニューの坦々刀削麺に、「多目パクチー」無料分と…
今日のお昼はこちらのお店で。中国料理「神田雲林」が出した、担担麺と麻婆豆腐をリーゾナブルに出すお店ということで、前から気になっていたのだ。カウンターで座れるのは12人くらいだろうか。けっこう手狭だが、とりあえず汁ありの担担麺、それにパクチー…
門構えが立派すぎて見逃してしまい、ちょっと迷ってしまったが無事到着。 少人数だったので、なるべく多くのものを楽しむためにまずは焼き物の盛り合わせを。ワインが進む美味しさだった。 その後パクチーのみで構成されたパクチーサラダに炒め物なども頼ん…
きっかけは忘れたが、流れでパクチーの会合をやった。パクチー会をやりたかった方より候補のお店をいろいろといただいていたが、予約担当の私の独断でこちらのお店に決めた。 店内は薄暗くてやたらめったらムーディーだ。奥の方には個室もある。全体的にゆっ…
パクチー好きの友人たちと目指した店が定休日だったので、ヒシモに行くことにした。 パクチーサラダにモパーチなど、おなじみの定番料理を頼んで満足したのだが、今回びっくりするほどおいしかったのが、グリーンカレーパスタと汁なし担担麺。とくにパスタは…
パクチ好きな面々といったお店。 パクチー入りドリンク類は、パクチーと飲料のコラボ感が薄いけれど、料理は期待以上。 あまりの美味しさに途中で写真撮るのを忘れたけれども、パクチとナスの炒め物、ムール貝とパクチーの土鍋むし、パクチーとアボカドの天…
半地下半オープンになっていて気になっていたお店。地元の友人と行ってみたが、お店の方も活気があって雰囲気がいい。 カウンターの様子から、お魚が美味しいのだろうということが想像されたので、さしみ盛りをオーダー。あとは、名物だというカツオの藁焼き…
もう気がふれているくらいパクチーが好きだ。というわけで、「ゆるり屋」と同じ経営者によるラーメン+ギョウザ屋さんに足を運んだ。 パクチーサラダは水菜も入っていて、好きな向きには納得がいかないところもあるかもしれないが、パクチー豆腐という、おぼ…
お鍋のバリエーションが豊富なお店なのだが、不定期開催のパクチー会で行ったので、迷わずパクチー関連のものをオーダー。 パクチーサラダ2種。 パクチー鶏みぞれ鍋。 パクチーの天ぷら。 鍋用追加パクチー。 パクチーぎょうざ鍋。パクチーペーストもポイン…
私のパクチー好きを知っている方にご紹介いただいたお店。元祖マルキュウチーズラーメンという、みそトンコツにゴーダチーズがたっぷりかかっているラーメンが名物だそうだが、私が選ぶのはひとつだけ。迷いもない。 おしながき | 九十九ラーメン 麺はかため…
麻辣香鍋マーラーシャングォという、10種類以上の野菜を素揚げしたお鍋が名物のお店に連れていってもらった。突き出しに出てくるのはトウガラシのスナックとパクチーで、こちらのパクチーは食べ放題。 このお鍋の満足度が高すぎる。締めのゴハンや麺まで行き…
比較的何にでもシラントロ、つまりパクチーが入ってくるお店。まあ店名からしてそうなのだが。 パク好きと豪語する友人たちと赴いた。 サラダ タコス 冷製パスタ 海老のガーリック焼きにもパスタをつける私たち… お店は居心地も良くてこれはよかった!
あの同源楼と同じビルの1Fにある、いわば同源楼カジュアルバージョン。 担々麺が好き過ぎて。しかもパクチーがのっていて、嬉しかった。 [食べログ]アクセスが制限されています